心理カウンセラーのプロフィール


 

こんにちは、心理カウンセラーおよび精神科医師の平田俊明と申します。

 

私は、心理学科を卒業したあとに、医学部に入り直しました。「医学を勉強し薬も使える心理カウンセラー」になれればと思ったためです。

医学部を卒業し「精神科医」になったあとも、自分は「医師」というよりも、「心理カウンセラーである」という認識をもって仕事をしてきたように思います。

 

一人平均10分ぐらいの診療時間しかとれない「精神科医」として働くよりは、一人50分ぐらいの時間をかけて話をおききする「心理カウンセラー」として働くほうがずっと自分の性に合っていると思い仕事をしてきました。

 

平均10分ぐらいの診療時間では「なかなかよくならない」方々がおられると思います。

心理カウンセリングを受けるニーズを持っておられる方々は、たくさんおられるのではないかと思います。

 

料金が高額で申し訳ないのですが、じっくりと話をしながら、ご自分の状況をよりよいものにしていきたいと望む方、どうぞ「平(たいら)カウンセリングルーム」の心理カウンセリングを試してみてください。

貴方のお役に立つことができるのであれば、そのことは私にとっても大きな大きな喜びです。

 

どうぞご連絡をお待ちしています。

 

 

 

<経歴>

1990年 シアトル大学(米国)人文学部心理学科卒業

1991年 上智大学外国語学部英語学科卒業

1992年 上智大学大学院文学研究科教育学専攻心理学コース中退

1999年 関東の国立大学医学部卒業

1999年~2000年 神戸大学医学部附属病院精神神経科勤務

2002年~2010年 淀川キリスト教病院精神神経科(附属クリニック こころの診療科)勤務

2006年~2010年 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科・専任講師

2010年~2017年 はりまメンタルクリニック勤務

2007年~2018年 しらかば診療所精神科勤務

2012年~現在 東洋大学(保健管理室/医務室)勤務

 

 

 

<テレビ出演>

 NHK教育「ハートをつなごう」「ETVワイド」にてセクシュアル・マイノリティをテーマにした回に出演。

 →「同性愛者の自殺について考える」(NHKオンラインwebサイト)

 

 

<書籍>

・『セクシュアル・マイノリティへの心理的支援

  ―同性愛,性同一性障害を理解する』

  針間克己・平田俊明 編著,2014年8月,岩崎学術出版社

  →http://www.amazon.co.jp/dp/4753310779

・『医療・看護スタッフのためのLGBTIサポートブック』 (pp.18-29)

  「医療とホモフォビア」、2007年年3月、メディカ出版

・『セックス・カウンセリング入門 改訂第2版』 (pp.147-154)

  「同性愛者の思春期」、2005年5月、金原出版、日本性科学会監修

・『「ハートをつなごう」LGBT BOOK』

   精神科医・針間克己氏と対談、2010年7月、太田出版

・『死を育てる』

  「性的マイノリティと自殺」、2012年7月、ナカニシヤ出版

 

 

<DVD>

『“共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク』

(共生ネット)作成の教材用DVD

「セクシュアル・マイノリティ理解のために

 ~子どもたちの学校生活とこころを守る~」に協力

 (解説者の精神科医として出演)

 

 

<冊子>

「“共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク」

(共生ネット)作成の教材用ブックレット

「親と教師のためのセクシュアル・マイノリティ入門ハンドブック」に協力

(第3章「自殺リスクと自尊感情 ――メンタルヘルスを高めるために」を執筆)

 

 

<その他の活動(講演会の講師等)>

●2010年8月7日 横浜市神奈川区

 横浜Cruiseネットワーク

(かながわレインボーセンターSHIP)主催のイベント

「セクシュアルマイノリティが過しやすい社会作り

 ~学校・行政・当事者高校生の取り組み~」

 会場:かながわ県民センター

 プログラム:

  MSMのメンタルヘルス しらかば診療所精神科医 平田俊明先生

  学校内における取り組み 県立港北高等学校 保健委員会

  当事者の学校生活と取り組み 当事者高校生、他

 主催:横浜Cruiseネットワーク(かながわレインボーセンターSHIP)

 共催:「2010夏のレッドリボン月間」神奈川県保健福祉局危機管理課

 

 

●2010年7月31日~8月3日 京都府宇治市

 京都文教大学非常勤講師

(大学コンソーシアム京都「京カレッジ」)

 集中講義「セクシュアリティと心理臨床」担当

 

 

●2010年7月25日 千葉市中央区

 エイズ・サポート千葉 ボランティア養成講座

 「エイズをめぐる諸相」

【内容】

・思春期HIV感染およびHPVワクチン

  佐藤武幸氏

 (千葉大学医学部附属病院感染症管理治療部部長)

・MSMのメンタルヘルスとHIV

  平田俊明氏(精神科医)

  宮島謙介氏(臨床心理士)

 

 

●2010年5月17日~19日 東京都千代田区

「セクシュアルマイノリティを正しく理解する週間」

 教育・行政関係者のための「セクシュアルマイノリティ学習会」

【日時】5月20日(木曜日)17:30~19:00

【会場】「衆議院議員会館」1F 第4会議室

【講師】

 平田俊明(精神科医)

   自殺対策、セクシュアルマイノリティのメンタルヘルス

 星野慎二(かながわレインボーセンターSHIP代表)

   若者支援、教育委員会、学校との取り組み商会

 当事者の高校生・大学生などのリアルな声

【主催】特定非営利活動法人ピアフレンズ/横浜Cruiseネットワーク

 

 

●2009年10月31日 神戸市中央区

 神戸市「こうべ男女共同参画推進月間」

 あすてっぷ登録グループ企画・発信DAY

「(5)教育現場におけるLGBTの子どもたちの支援を考える」

【講師】平田 俊明さん(京都文教大学講師 臨床心理士)

【主催】LGBTの家族と友人をつなぐ会

 

 

●2009年9月27日 大阪市北区

 QWRC主催連続講座「LGBTと医療・福祉」

 第5回:「LGBTのメンタルヘルス 自殺防止」

 講師:平田俊明さん(AGP共同代表)

    村田淳さん(AGP関西代表)

 

 

●2009年7月18日 横浜市青葉区

「“共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク」

(共生ネット)主催の連続講座「同性愛/性同一性障害って何?」

 第2回「自尊感情を育むために」

 講師:平田俊明(京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科専任講師)

     長野香(かながわレインボーセンター SHIP/カウンセラー)

 

 

●2009年5月31日 東京都文京区

 日本心理臨床学会 第28回大会 春季大会

 ワークショップ「同性愛、性同一性障害と心理臨床」

 講師:平田俊明(京都文教大学)

 会場:跡見学園女子大学文京キャンパス

 

 

●2008年9月21日 東京都大田区

 ESTO主催イベント「LIFE&LIVE Vol.11」

 第11回講座「メンタルヘルスとアディクション(依存症)」

 講師 平田俊明 金城理枝 田沢義直

 

 

●2007年2月25日 大阪府富田林市

 富田林市人権教育推進協議会主催 「性の多様性講座」

「性の多様性とは? 同性愛の子どもの支援とは?」

【講師】 平田俊明

【場所】富田林消防署4階 視聴覚室

【主催】富田林市人権教育推進協議会

【協催】QWRC

 

 

●2006年4月16日 東京都新宿区

 Rainbow Talk 2006

 同性パートナーの法的保障を考える全国リレーシンポジウム

 東京シンポジウム(第2回)

 ~同性パートナーとライフスタイル~医療・福祉・教育の現場から~

 (主催:AGP)

出演者情報

 呼びかけ人・基調報告者

  尾辻 かな子 大阪府議会議員

 シンポジスト

  生島 嗣

  (特定非営利活動法人 ぷれいす東京 専任相談員、社会福祉士)

  おかべ よしひろ

  (セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク(STN21)事務局長)

  金城 理枝

  (AGP、サイコセラピスト)

  平田 俊明

  (精神科医、臨床心理士)

 総合司会・コーディネーター

  赤杉 康伸

  (AGP会員、東京メトロポリタン ゲイフォーラム(TMGF)共同代表)

 

 

●2002年9月21日-27日 ボストン、ニューヨーク視察旅行

 ボストン の"Fenway Community Health"、ならびに

 ニューヨークの"LGBTcenter", "APICHA", "Callen Lorde Community Health Center", "GMHC"を訪問